LUCIFER "Marginia" のレビュー by Sight氏 [1997/06/20]


Goto [Lucifer "Marginia"] サウンド・サンプルはこちら。

Lucifer(ルシファー)は、某電気メーカーで多忙な日々を過ごす勤労ミュージシャン、片岡 "ILI" 秀夫さんがオーガナイズするプロジェクトです。

1983年から94年まで10年間にわたる活動のなかで、関わったメンバーは36人を数え、活動後期にはパーマネント化したメンバーによる、バンドとしてのライブ活動も行われたようです。完成した作品はテープ4本、CD2枚にもおよびますが、これらの作品はいままで商業的な流通に乗ることなく、長い活動期間にもかかわらず、ほとんど一般に名を知られずにいました。

わたしはたまたまネット上で片岡さんと知り合い、現在再プレス計画が進んでいる6thアルバム "Marginia" を聴かせてもらったわけですが・・・。いや、これが想像以上の力作なのでした。緻密なアレンジに支えられた音楽もそうですが、なんといっても、12人という大人数がかかわる共同作業をまとめ上げた、片岡さんの音楽にかける情熱に圧倒されてしまうのです。

ここまで作り込まれた力作を、人知れず眠らせておくのはあまりにもったいない。と思っていたところ、本人からこの計画を聞かされました。しかも現在交渉中とのことですが、今回は一般流通に乗せることにも多いに乗り気になっています。

結成10年という節目に発展的解消をした Lucifer でしたが、2年間の準備期間ののち、96年に Kharez(カーレズ) と名付けられたバンドを始動。前バンドと重なるメンバーも多く、プロジェクトは引き続き発展/進行中というところでしょう。実際新作も着々レコーディングが進みつつあるということで、みなさんのもとに彼らの作品が届くのも、そう遠くないことと思います。

LUCIFER
Marginia
Lucifer Project (1993)

Lucifer Marginia jacket picture 女性5人、男性7人という大所帯。ヴァイオリン、チェロを含むアコースティック重視の編成。リードヴォーカル担当の女性のか細くも美しい歌声に、女声をメインにしたコーラス・ワークが重なる。

本人はプログレじゃないと言いますが、これは単なるポップスでは到底ありえません (^^; ブリッジ〜展開の必要以上ともいえる多さといい、立体的な楽器配置といい、クラシカルにアレンジし尽くす音楽性といい、プログレ・テイストたっぷりじゃないですか (^_^)。

例えるなら、ちょっと前の遊佐未森や、本人はあまりいい顔をしないかもしれませんがザバダックとか、あのあたりをさらに複雑にした印象でしょうか。

また、彼が愛するルネッサンス、マイク・オールドフィールド、マリコルヌなどに共通する、トラディショナルな要素も見逃せません。

反面、安定感や安心感という点では若干、ひけ目があるかもしれません。饒舌すぎて、自然な流れを断ち切られてしまう瞬間も感じます。それを欠点ととるか長所ととるかはリスナー次第かもしれません。それにしても、この1曲に詰め込まれたアイデアの量はCD何枚分にもなりそうです。


[Return to Lucifer index]